植栽と共済で 町に彩り再生

植栽って?

こんにちは(^^

いきなりですが!!植栽についてどこまで知ってますか??

日常的に植えてあるものしか目にしないですよね...

な・の・で!今回は「植栽」についてみていきましょう✨


🌱植栽作業の大まかな流れ🌱

計画・配置確認

 どこに何を植えるか決める。

土づくり

 雑草除去 → 土を耕す → 堆肥や肥料を混ぜる。

穴掘り

 植物の根鉢より少し大きめに穴を掘る。

植え付け

 根を崩さず植えて、土を戻して軽く踏み固める。

支柱立て(必要時)

 木が倒れないように支える。

水やり

 たっぷり水をあげて完了!

後管理

 数日〜数週間は水やり・雑草除去を継続。


植えるといってもこれだけの工程があります..💦


植え付け作業を見ていきましょう!

えっほ×4

これは運搬中って伝えなきゃ!

えっほ×4

この木が大きすぎるってこと伝えなきゃ!

運搬が大変ってこと伝えなきゃ!


こ、これは何でしょう?

⌛チクタク チクタク…

正解は『根巻き』でした~!

根巻きとは、地中から掘り出した樹木は根が露出しやすく、

乾燥・ダメージのリスクが高いため、根鉢(根の周りの土)ごと麻布などで巻いて

保護することをいいます。

お肌の保護みたいなものですかね...笑(チガウ?)


どんどん植えていきましょう!GO▶️▶️

根巻きしたまま植えます!

ここだけの話巻いてある麻布などは土に還るそうですよ…

SDGsですね~🤩👍



完成~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


今回は植え付けメインの紹介になってしまいましたがいかがだったでしょうか?

今後は植え付け以外にも紹介できたらなと思いますッ🔥

えっほ×

最近暑すぎってこと伝えなきゃ!

えっほ×

みんなで頑張ろうってこと伝えなきゃ!

熱中症に気を付けてって伝えなきゃ!


以上流行りに乗りすぎたレイザーラモンブログでした😌

今後ともよろしくお願いします!!!


----------------------------------------------------------------------

株式会社一藤園


住所:神奈川県横須賀市


長坂4丁目1604−1


----------------------------------------------------------------------

造園